しら月堂のいろ鳥どり

脳内整理と断捨離のため、徒然に

あなたくらい自分が好き

ごきげんよう

 

こんなお母さん、素敵よね、

…と、いつも思ってしまうブログ♪

 

身バレしたらやばいから 

非公開にした、ということだったけど^^

※だからリンクも消しました

 

↓ 何度読んでも、大好きな置き換え〜♪

f:id:shiratsuki-do:20180311221220j:plain

 

自分を大事にし、

子供も大事にする、そんなお母さん♡

 

つい自分を犠牲にしてしまいがちなお母さんは、

もちろん子供を1番に考えつつも

自分ももちろん大事にしようね、

って気づかせてくれるような置き換えなんだよなぁ♪ 

 

***

 

このブログとは直接関係ないけど

 

自分一人だけの食事を雑にする人は

自己価値が低い人が多い傾向があるのだとか。

 

私はまさに、「一人だったら、別に何食べたっていい」って考える方!

…なので、自己価値低いかな?!って振り返って見たけど…

 

単純に、だって面倒なんだもん!ってのが本音。笑

一人の時に食事で余計な時間を使いたくないって思っているだけなので

自分の時間に対して貪欲なんです!!

 

でもやっぱり…

「食事で余計な時間を使いたくない」

って考えがそもそも、なんか豊かじゃないかもね、とは自覚してる!

知ってる!!笑

 

知ってるけれども

自分一人の時こそ、賞味期限切れ食品の消費チャーンス!!!

だったりもするしね!

(ケチじゃないよ、エコだよ♪)

 

いろいろ事情が絡み合って

その日のベストを選択するのだ。

 

どっちもOKなのだ。笑

 

<展示>ブリューゲル展(2018.01.23→04.01/東京都美術館@上野)

ごきげんよう

 

もう2ヵ月も前(1/25)に見に行った、ブリューゲル展の振り返りを☆ 

www.ntv.co.jp

 

ブリューゲルバベルの塔の絵を見てから興味を持った画家。

 

そしたら…

一言でブリューゲルと言っていたのが、すごい画家一族に繋がる「ブリューゲル」だったということを知り…

 

f:id:shiratsuki-do:20180309144547p:plain

 

ブリューゲルの息子の流れにもパパブリューゲル系と独自お花系とあることを知り、興味深く展示を見てきました。

 

この時代の絵は、模倣した作品にも価値が見出されており、

ブリューゲルの名を広く知らしめたのはこの模倣技術の力も見逃せないもの。

 

ブリューゲルが師事した先生の作風よりも、当時人気のあったヒエロニムス・ボスの画風を好んで描いていたりする点が面白いな〜と思った。

 

それで、お土産に購入して帰ってきたのが「最後の審判」のカードと、「イカロスの墜落の情景を伴う3本マストの武装帆船」のカード♪ 

www.fashion-press.net

 

船好きで、船の絵も多かったんですって☆

 

写真OKゾーンがあったのでたくさん写真もとってきたのですが

画像データが重いので、また機会あれば、追加しまーす。

 

原画って、額装もそれぞれ丁寧に用意されてて、そこも面白いなーっと見てきました。

 

ごきげんよう

 

 

<展示>パリジェンヌ展(2018.01.13→04.01/世田谷美術館@用賀)

ごきげんよう

 

昨日見て来た美術展☆

 

忘れないうちに感想を♪ 

paris2017-18.jp

 

前売り券を買っていたものの、あまり気が進まない中、しかも荒天の中、見に行きましたが…

予想外に面白かったです^^

 

音声ガイドは中村江里子さん♡

パリ暮らしの長いおっとりした彼女の声で、説明がすーっと入ってくる。

 

ゴージャスなドレスの作りが、実は3〜5パーツからなる、着心地の悪そうなものだったとは…とか、実際に説明されないとわからないようなものとか

女性の地位の低さが容易に想像できる時代背景とか…。

 

その中でも美しく行きた女性たちに、

たまたま女性として生まれてしまった自分も

憧れざるを得ない感覚を思い出させてもらったり…。

 

ドレスも絵も、写真の被写体の様子も、

色遣いの美しさ、華やかさ、存分にウキウキとさせてもらいました。

 

それにしても、ボストン美術館って…

www.mfa.org

日本の禅画コレクション然り、つくづくバリエーション豊かな館蔵品を揃えてますね。

機会あれば行ってみたい美術館かも♪

 

PhotoOKゾーンはこれだけ^^;

f:id:shiratsuki-do:20180309140113j:plain

↑ ガウンに、前見頃も袖も、がっちり縫い付けられていて、おそらく一度着たら身動き取れないであろう驚きの構造!!

トイレ、どうしてたんだろ〜と気になって仕方ない。

 

顔はめ込みで写真撮影できるというけど…一人じゃ無理ね。笑

f:id:shiratsuki-do:20180309140046j:plain

華やか〜♡

ロートレックミュシャも、この時代のデザイン、影響を受けただろうな、って印象を受けました☆

 

雨の世田谷美術館でしたが、

砧公園は今、梅たちも見頃のようでした。

寒くて見て回る気にはなれなかったけど、雨の日の木立の匂いっていいものですね。

雨の日なりのリフレッシュになりました☆

 

簡単に振り返りでした、ごきげんよう

 

ごきげんよう

ごきげんよう

 

書きたいことが沢山頭の中をぐるぐるするけど

書く指が追いついてない

 

だからこれはもう、2〜3週間も前のことになるけど

またドラマの話。

 

今やっている、「花子とアン」(2014年上期)の再放送を夢中になって見ていて

(時に号泣しつつ…)

 

また、素敵な言葉に出会いました。

再放送なので、前もすでに見ているんですけどね^^

いいストーリーは、何回でも感動してしまいます♪

 

「ラジオのおばさん」になった花子が、ラジオ番組の最後に「ごきげんよう」という挨拶を一言付け加えたい、と申し出た際に、「ごきげんようが似合う人間と似合わない人間がいるんですよ」と言った局長に反論する花子のことば。

 

花子「そうでしょうか。

ごきげんようは様々な祈りが込められた言葉だと思います。」

 

局長「祈り?」

 

花子「どうかお健やかに、お幸せにお暮らしください、

という祈りです。

 

人生はうまく行くときばかりではなりません。

 

病気になることもあるし

何をやってもうまくいかない時もあります。

 

健康な子も

病気の子も

大人達も

どうか 全ての人たちが

 

明日も元気に無事に放送を聞けますように

という祈りを込めて

番組を終わらせたいのです。

 

どうかお願いします」

 

この時、たまたまそのやりとりを聞いていた妹・桃は、

大変な経験を強いられ、すっかり花子に心を閉ざしていた状態。

 

でも、姉・花子の言葉に込めた思いを知り、

それから放送を聞くことで、

花子の言葉が魔法のように、桃の心に沁み込んでいきます。

 

言葉の持つ力を信じて使う人と、

言葉の持つ魔法に癒される人の登場する、とってもいいシーン。

 

あぁ、そうだ、

ごきげんよう、の言葉はそんな風に使いたくて、

私もブログで使っていたな、なんて少し嬉しくなったり。

 

言葉は、

目に見えないし、

限定された状態で

完全な意味も伝わりにくいかもしれないけど

 

音に乗って遠くに届けたり

文字に乗って時代を超えたり

 

こんな風に時に魔法も起こせるんだって

 

言葉の持つ力を信じて

これからも丁寧に使いたいと改めて思い出させてくれた、いい回でした。

 

 

言葉の使い方は生き方にも通じて、

そんな風に祈りを込めて、私も日々を送っています。

 

私自身が私自身の人生を丁寧に楽しく有意義に送れますように。

 

そして私ではない他の全ての人も、

全ての人それぞれの人生を丁寧に楽しく有意義に送れますように。

 

 

ごきげんよう、さようなら^^

創造の翼

おとといの「花子とアン」再放送(104話)を見ていて、

 

あっっ!!!

 

…っと気づいたことがある。

 

好きな男と駆け落ちして身ごもった挙句、

実兄に実家へ連れ戻されて、生まれた子供とも引き離されて暮らしている、

蓮子の元にやってきた、はなが言うセリフ。

 

どうか、

どんなに身動きが取れなくて辛い状況に置かれたとしても

創造の翼を広げて見て!

諦めないで!

そうすれば夢はいつまでも消えないわ。

(こんな風なセリフ…風ね^^;)

 

…なんだ、「創造の翼」ってつまり、

すごくすごく身近でわかりやすい、平易な例えで言う所の、「引き寄せ」とおんなじことじゃんっっ!!!

 

Σ(・・;)

 

近頃のスピブーム用語だと「引き寄せ」になっちゃうけど

 

常に、こうありたい姿・シーンをありありと具体的に思い浮かべること。

実際にそうであったように振る舞い、その時の良い気持ちを体験してしまうこと。

 

創造の翼を広げてワクワクして良い気持ちでいるっていうのは…

まさに、まったく、この、「引き寄せの法則」とおんなじ!!

 

びっくりした…

 

どんな言い方をされてもわかったような気になっていて

本質ではまだ腹落ちしていないようなことが

 

こんな風に年々少しずつ、或る日突然明らかにされていく(真実に気づく)のって

不思議でもあり、

ずいぶんかかったな、と思ったり、

ようやく準備ができてきたのだな、と思ったり、

また1歩くらいは進んだ気がします。

 

本当に変化が見えてくるのはまだずっと先なんだろうけど。

 

夢を描こう。

それが叶った時のいい気分を体験しよう。

 

それはいつか、本当のことになる♪

 

ほんとに本当のことになったらまた…ワクワクするなぁ(≧▽≦)

ほんとに本当のことになるんだから!!!

 

 

伝えたいことってなんだ?

昨年途中から、大好きになって毎週楽しみに見ている番組がある。

 

それは「NHK高校講座 ベーシック国語」。

www.nhk.or.jp

 

今週はスピーチについて、でした。

 

自己紹介スピーチをする際、

*誰に対してするスピーチか?(聞く相手を想定して話す)

*どんな内容を伝えたいか?(どんな自分を知ってもらいたいか?を整理する)

*一番伝えたいことは?

*具体例

を盛り込むとうまくいくのだそう。

 

なるほどー。

 

本当に、こういうわかりやすい番組ってありがたい。

面白いし、難しすぎなく構成してくれてて、大好き。

 

これって、ブログで自己紹介を書く時にも当てはまるなぁ、なんて思いながらこの回を見ました。

 

ブログで自己紹介する時、私ってどんな私を知ってもらいたくて

どんな風に自分を紹介してたっけ…?

 

・私の脳内はカオスです(現在進行形…多少は交通整理されてきたかも?)

・このブログは「カオスの交通整理のため」に始めたので、基本的に自分のために書いています(整理が済んだら消すかもです)

・カオスから、わずかでも何かしら価値あるものを取り出したいと目論んでいます

・日記でもいいことをわざわざブログでやるのは、どこにいても端末を選ばず、過去の自分の考えにアクセスできるからです(過去の自分も今現在の自分とは他人?異次元を生きている人?のような気がしています)

・あわよくば、どこかに私の考えに共感してくれる人がいて、その事実を知らせてくれたりするかも?なんて、どこかで思ってます(共感って、力になる時があるので)

・あとは思い出し笑いをするためのネタも仕込みたいと思ってます(完全に内輪ネタ)

 

こんな感じ?

去年書き直したブログの最初の文章がなかなか、

今の私とズレてなかったのでしばらく放置しておこうと思います♪

※いつ消したか不明だけど、すでにないね・・・

 

努力の質

立ち読みした本屋で

また、同じ文章に出会う

 

しつこく諦めずに努力をしなさい…とは言っても

 

無駄な努力ではダメだ

意味のある努力を続けなくては 

 

 

この言葉にぶつかると、勢いが削がれる気がする。

 

いま、

コツコツ続けている努力が

 

無駄なものか

意味のあるものか

どうやったら見分けられるのかが知りたいものだ

 

 

今日のべっぴんさん、

一生かけて取り組む宿題だと思って

向き合わなければね。

 

苦手意識のあるものは

すぐに乗り越えられると思わずにそんな風に捉えて向き合って行ったらいいと、

少しのヒント。

 

 

今日はお金の本がよく目に入る1日。

気にしていないようで気になるお金の問題。

 

どうやったら豊かだと感じられるのか

まだ向き合っている最中。