イベント・先人・叡智
時間の余裕がない中 さほど混雑していないという前情報の元行ってきた。 foujita2018.jp 行ってみたら… 混んでるじゃないか!!!…がっくり。 でも、やっぱりそれだけ人気ということだよね、と 気を取り直して観覧。 人の頭の隙間から、見てきた。 藤田嗣治…
kusama2017.jp 備忘録的に。(2017.3.9) 早、もう1年以上前のイベントか… ミュシャ展のついでに見に行って 強烈なパワー(毒気?)に当たって あぁ、こういう感じなのかーと思った展示。 好きか、嫌いか、で言ったら…なんだけど エネルギー、パワーは感じた…
ごきげんよう。 もう2ヵ月も前(1/25)に見に行った、ブリューゲル展の振り返りを☆ www.ntv.co.jp ブリューゲルはバベルの塔の絵を見てから興味を持った画家。 そしたら… 一言でブリューゲルと言っていたのが、すごい画家一族に繋がる「ブリューゲル」だった…
ごきげんよう。 昨日見て来た美術展☆ 忘れないうちに感想を♪ paris2017-18.jp 前売り券を買っていたものの、あまり気が進まない中、しかも荒天の中、見に行きましたが… 予想外に面白かったです^^ 音声ガイドは中村江里子さん♡ パリ暮らしの長いおっとりした…
ごきげんよう。いろどりみどり、しら月堂です。 会期が長いからのんびりしていたら、もう最終日が間近だ!!!ということに一昨日気付き、急遽、本日見に行ってきました。 場所は東京都美術館・・・今年、若冲展で死にそうになった場所・・・。 (平日でも炎…
鏡の向こうの人に会えるのはすごい珍しい、ということだけど 入社して以来20年近く仲の良い子がまさにその、鏡の向こうとわかって 興奮した日でした(^.^) そして 数年前、3人チームで働いていた時に上司だった先輩が類似キン、 後輩だった子が反対キンだった…
ごきげんよう。いろどりみどり、しら月堂です。 6月に参加したタロット講座で役立つことを教わったので、備忘録をば。 曰く、私たちは誰しも、 日々、マルを作って行くことが大事、なのだという。 始めたら、終わらせる。 出したら、仕舞う。 開けたら、閉め…
ごきげんよう。いろどりみどり、しら月堂です。 めっちゃくちゃ忙しい3月が終わり めっちゃパワフルな牡羊座新月を経て未だ冷めやらぬ興奮状態が続く中、 それでもこの嵐に慣れてきた、そんなような日を迎えています。 自分の足で立つというのは なかなか簡…
しら月堂です。 ドンキホーテの歌に合わせて 断捨離を推し進めていきたいような12月です。 ダンダンダン、だんしゃ〜 だんしゃ〜あぁり〜♪ …創刊の頃から勝間和代さんのメルマガ会員で、 この頃は好きなネタをやってる時しか読まない、なんて勿体無いことを…
大好きな画家の一人、デュフィのデザイン展をやっているというので 渋谷西武に会社帰りに行ってきた。 西武といえば最近エントランスをリニューアルしたというので それもついでに見られるなぁと楽しみに、台風が来ているという中、いそいそと出掛けて行った…
オーラソーマの新しいボトルが誕生したらしい。 B113 大天使カシエル。 上層 エメラルドグリーン、 下層 ミッドトーンオリーブ。 印象としては、緑、緑してるイメージ。 どんな緑かっていったら キラキラしてて、複雑な緑。 オリーブグリーンは苦味を感じる…
ごきげんよう。 いろ鳥どり、しら月堂です。 最近ダントツでお気に入りブログは minako☆さんのこのブログ〜☆ ameblo.jp で、 今日のツボはこれ。 水瓶座…愛想がなく、変則型。異端思想に惹かれる。変人的な思考癖。マナー軽視。 3ハウス水瓶座の人達がブログ…
ごきげんよう。 いろ鳥どり、しら月堂です。 先週火曜日から、旅に出掛けて来た 本当は土曜に帰るはずが 台風の影響で船が出ず 今日の帰りとなった 旅先では 計画していたものがキャンセルになったり 限られた時間、条件でいろいろを判断する必要に迫られ つ…
ごきげんよう。 いろ鳥どり、しら月堂です。 今日は、会社から有休をいただき、気になっていたマグリット展に行ってきた♪ 鳥のシルエットに青空と白い雲が映える絵で有名なマグリット。 なんていうか、こういう絵のイメージって教科書の影響が強いのかな、っ…
ごきげんよう。 いろ鳥どり、しら月堂です。 先日、昭和記念公園隣接の、昭和天皇記念館を拝観してきまして。 平和について考えたのと、 その奥様、香淳皇后の美しい絵に感動したのと、 私にとってこのふたつがこの場所のハイライトだったので それを書いて…