しら月堂のいろ鳥どり

脳内整理と断捨離のため、徒然に

〈本〉あ〜ぁ、楽天イーグルス(野村克也・2009年)

この本は断捨離の対象本にしよう。笑

十分に堪能し、役に立ちました♪

 

 

…面白く読みました♪

楽天イーグルスのフロントとの確執も包み隠さず書かれていたりして。

 

この本で印象に残ったのは

 

 作家・吉川英治の言葉を引用しての、以下のくだり。

== from here ↓↓↓

 

難しい、やさしい、どっちも本当だ。

しかし、難しい道を踏んで踏んで踏み越えて、

真に難しい道を知ったものだけが本物だ。

 

あえて困難なステップを踏んでこそ本物、

すなわちプロと呼べるのだと私は解釈している。

 

↑↑↑ so far ==

 

それから、

 

== from here ↓↓↓

 

 私は選手たちに訊ねる。

「人はなんのために生まれてくると思うか?」

たいがいの選手は答えられない。考えたこともない。そこで私はいう。

「世のため、人のためにうまれてくるんだよ」

 

「人生」という字は「人として生まれる」「人として生きる」「人を生かす」「人を生む」と読むことができる。それぞれの読み方にはそれぞれの意味があり、人はみな、人生をどう生きたいのか、どういう人間になりたいのかという目標を明確に持ち、地道に努力して行くことが大切だ。

 

 そして、自分がどのように生きて行くのか考えれば、心が変わる。心が変われば態度が変わる。態度が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。運命が変われば人生が変わるのである。

 

 したがって、人間として成長しなければ、技術的成長もない。

 

↑↑↑ so far ==

 

それから、

 

天才肌のバッター・山崎が

考えて野球をするようになってからの快進撃のくだり。

 

体が勝手に反応するだけに頼らず、

知識で持てる技術をベストな形で活かす手段を身につけさせたところ。

 

なんだか 

若さだけで乗り切って来れた人間が、

年老いて若さという魅力が失われてもなお、

より価値ある人生を歩むための示唆が隠されているように感じた。

 

そして、経験はだらっと漫然としていたら活かされない。

意識して活かそうと思えば、確実に活きる。

 

生き方で私自身が実感していることについて

太鼓判を押されたような気がする内容が含まれた本でした。

 

ありがとうございます、ノムさん!!

 

 

 

それでは、この辺で。

みなさん、今日も良い一日を。

ごきげんよう

 

しら月堂