しら月堂のいろ鳥どり

脳内整理と断捨離のため、徒然に

03☆住まいと暮らし方の理想と現実

<本>聴く力(辰 由加・2017)

ごきげんよう。 忙しい時に限って 図書館で予約した本がどっさり貸し出しOK連絡が来て せっせと読書する日々が続いてます! 最近読んだのがこの本。 (※画像クリック↓で、amazonサイトに飛びます) ☆気になった&イイなと思ったところや気づき ☆前もってやめ…

〈本〉あらゆる人生に奇跡を起こす不思議な物語 超常戦士ケルマデック(ケルマデック・2018年5月)

これも姉に、積ん読を察知されて読み始めた本。 最近は買う本を厳選しているのであまりバンバン買っていないのに なぜか私が買った本に限って姉との会話の話題に上る。 読んだら貸して、と言われて、また慌てて読み始めている・・・というw おそるべし、積ん…

〈本〉人生を思い通りに操る片づけの心理法則(DaiGo・2017年)

久々に、DaiGoブームが来てます。笑 以前のブームは 脳みそを効率的に使う方法について書かれていた本を立ち読みしてから 突如やって来て、一時期しばらくハマってたけど…、 結局DaiGoのやり方って、真似っこすら難しかったみたいで^^; いつの間にかフェード…

〈本〉メメント・モリ(藤原新也・2008年)

図書館から借りて来た本。 過去の恩人が好きな本と言っていて 呪文みたいなタイトルが気になって読んでみた。 また、ここにも「死」があった。 分厚い、しっかりした本だったから さぞや文章が多くて読みにくい本なのだろうと構えて開いたが 大きな文字でバ…

努力の質

立ち読みした本屋で また、同じ文章に出会う しつこく諦めずに努力をしなさい…とは言っても 無駄な努力ではダメだ 意味のある努力を続けなくては この言葉にぶつかると、勢いが削がれる気がする。 いま、 コツコツ続けている努力が 無駄なものか 意味のある…

<本>自分の時間(アーノルド ベネット・2016)

ごきげんよう。 この数ヶ月に出会った、私の中のヒット本。 2冊記録しておきます。 まず1冊目。 私に必要なのはこの本だー!!! って思わせてくれたのが「自分の時間」 という本。 アーノルド ベネット (著), Arnold Bennett (原著), 渡部 昇一 (翻訳) 2016…

マルをつくる

ごきげんよう。いろどりみどり、しら月堂です。 6月に参加したタロット講座で役立つことを教わったので、備忘録をば。 曰く、私たちは誰しも、 日々、マルを作って行くことが大事、なのだという。 始めたら、終わらせる。 出したら、仕舞う。 開けたら、閉め…

タイムラグと自動運転の理解

ごきげんよう。 ◯◯がやりたい、 ◯◯が欲しい、 ◯◯になりたい、 なんかそういう望みはどうやら、 そうコマンドした時にスタートが切られて、 タイマーが動き出し、機が熟すと(条件が揃うと)、叶い出すようです。 種を蒔いて、 目が出るまで、育つまで、花開…

時間使い

ごきげんよう。 時間使い、について考えています。 魔法使い、みたいな言い回ししてますが、 みんな誰もが、時間使い、なんですけどね。 昨日から特に、豊かに時間を使う、ということについていろいろと考えています。 仕事で費やしている8時間をどう使うか…

記録ごと

私の家系は記録好きが多いらしい。 記録、というか、 いわゆる収集癖? 私も例に漏れずそうで 残念なのが 記録が生きないところ。 記録が目的で記録…というか何かしらに吐き出したらもう満足してしまうのだ。 このところ、何のための記録か? を考えていたら…

月見の丘と、花見の道、借景のある我が家

家に帰る道で 坂がキツいけど短い道と、 坂が緩やかだけど遠回りの道があって、 行きは前者(坂がキツいけど最短コース)、 帰りは後者(坂が緩やかだけど遠回り)を通ることにしている。 行きは坂がキツくても時間を優先して最短コースを選び、 帰りは急が…

準備の間の高揚感と、祭りのあと

ごきげんよう。 あっという間に終わってしまったゴールデンウイーク旅行。 今年の旅では、念願だった熊野詣でが出来て、大満足。 しかも、両親と一緒に行けて、これまた記憶も思い出も倍になって幸せ。 イタリア旅行に、両親と一緒に行ってからというもの、 …